ライン

電話で問い合わせ MAILで問い合わせ フェイスブック エックス インスタグラム

事業内容

学位取得、学生指導、留学支援

2020.8~2023ーーーーーーーーーー
松村峻 先生が、New York Medical College. (Prof. Sachin)に留学し、2023夏、帰国致しました。
大変有意義な留学だったようです。
以下は、松村先生の留学体験記です。

皆さま、はじめまして。松村峻と申します。
新生児医療(NICU)を専門とし、外来では発達やアレルギーの診療にも携わっています。
私は2020年8月より、ニューヨーク州マンハッタンから北へ車で約1時間の場所にあるNew York Medical Collegeに研究留学をしていました。先崎先生の旧友であるSachin A. Gupte教授のもとで、G6PD欠損症と高 血圧や生活習慣病との関連をテーマに研究を行いました。もともと成人領域の研究であったことに加え、基礎研究の経験がなかったため、研究生活は試行錯誤の連続でした。しかし、Gupte教授の熱心な指導と研究室の仲間たちの助けを受けながら、何とか研究を進めることができ、いくつかの論文を形にすることができました。この貴重な経験を通じて、研究の面白さと奥深さを実感することができました。
一方、プライベートの時間も充実していました。毎週末のように子どもたちのサッカーの試合を観戦し、家族との時間を大切にすることができました。また、アメリカならではの旅行もたくさん楽しみました。ナイアガラの滝を訪れた迫力ある風景、ディズニークルーズでの夢のような時間、さらにはラスベガスでキャンピングカーを借りてグランドキャニオンからイエローストーンまでの壮大なロードトリップを満喫しました。
特に忘れられないのは、2021年のUSオープンテニスで、日本テニス界のレジェンド・国枝慎吾選手の決勝戦を生観戦できたことです。優勝の瞬間に立ち会えたことは、感動と興奮に満ちた一生の思い出となりました。
この留学を通じて、研究に対する新たな視点を得ることができただけでなく、家族と過ごす時間の大切さ、そしてその幸せを改めて実感しました。これからもこの貴重な経験を活かし、臨床・研究の両面で成長を続けていきたいと思います。
最後に、留学を支えてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
松村 峻

代松村先生と入れ替わりで 、New York Medical College. (Prof. Sachin)のところに小澤純一 先生が留学することが決まりました。

代表門下生、石川翔一(成田富里徳洲会病院)が
2022年7月より Johns Hopkins Hospital, Department of Psychiatry and Behavioral Science、Sawa教授のもとに留学開始しました。Prof. Sawaは先崎代表の大学時代のスキー部の後輩で楽しい学生時代をともに過ごしました。

今後も世界で学びたいという医師を老若男女問わず応援していきたいと思います。

学位取得、学生指導、留学支援

まずは、info@kodomomirai-choko.com
にお気軽にご連絡ください。